高温多湿、直射日光を避け、台所の下などできるだけ涼しいところで立てて保管してください。ワインセラーでの保管をされる場合でありましてもコルク瓶ではないため、立てて保管なさってください。冷蔵庫保管されますと、オレイン酸成分が凝固しますので、おすすめしておりません。オリーブオイルは熱に対する安定性が高いので、暑い季節でも空気を遮断するためしっかりとフタを閉めて紫外線を避けて暗いところで保管されれば美味しく頂けます。冬期は気温が低いため、到着時にオリーブオイルが固まってしまうことが予想されますが、室温で最大72時間ほど置いて頂ければ元に戻ります。
空気遮断とオイルが流れ出る量の調整のため、瓶の首にポリプロピレン(PP) 製の栓が内蔵されています。オイルが出にくい場合は、初めに1 回だけ瓶を下に向けた状態で軽く振るとオイルが出ます。
商品名 |
スエルテアルタ 有機エクストラバージン オリーブオイル ピクアル250mL
スエルテアルタ 有機エクストラバージン オリーブオイル クパージュ250mL |
ピクアルの味わい |
ピクアル種100%。若木特有の新鮮な緑の風味と爽やかな苦味が楽しめます。木々同士が水を取り合うストレスが味わいに影響しないように、木々の間隔は広くとられ、7メートルあけられています。 |
クパージュのの味わい |
ピクアル種、ピクード種、オヒブランカ種の三種を使用しています。古木(最古が1924年)からくる心地よい複雑な味わいが特徴です。オリーブの木がストレスを感じないよう、木々の間隔は13メートルと広くあけられています。搾油後のブレンドと異なり、同一農園内で三種が栽培されており、これらが果実摘み取り時点でブレンドされ、互いに交配し合い、3種類以上の果実を使っているような複雑な味わいに感じられる素晴らしいオリーブオイルです。 料 |
料理例 |
ピクアルは、コストパフォーマンスのよさを最大限に活かし、生食用、加熱用の区別をつけずにお使い下さい。生食であればドレッシングなどにしてお召し上がり下さい。加熱用であればアヒージョにすれば食品中にポリフェノールが移行する分があるため、加熱しても効率よくお召し上がり頂けます。
クパージュは、お刺身、冷奴、カルパッチョ、パンにつけて、そうめん、魚介類の入ったサラダ、アイスクリームなどの冷菓子にそのままかけてお使い下さい。加熱するお料理に使うと栄養素は壊れやすくなりますが、より贅沢で美味しくなります。 |
パンフレット |
味わいや使い方について記載した説明書です。ご注文本数と同数をお入れします。ご紹介くださる場合には、カートボタンに入れる際にご指定いただければより多く同梱させていただきます。 |
ポリフェノール量 |
ピクアル:1450mg/kg(2018年3月1日コルドバ大学が分析)
1189mg /kg*(2018年3月1日コルドバ大学が分析)
年によって変動があります。 |
酸度 |
ピクアル:0.18%(2017年11月21日Enoquisaが分析)
クパージュ:0.21%(2017年11月10日Enoquisaが分析) 年によって変動がありますが、0.3%以下です。 |