石孫本店醸 天然醸造再仕込醤油 芳寿は、安政2年(1855年)から蔵を守り続ける石孫本店の製品です。原料には、地元秋田県湯沢産の大豆「リュウホウ」、同、大潟村産小麦「ネバリゴシ」、沖縄県の「シママース」(青い海社製)を使用しています。 選び抜かれた原料を、昔ながらの製法に従い厳寒の冬に杜氏が寝ずの番で仕込み、有形文化財の蔵でじっくり2年間天然醸造します。 仕込み水(食塩水)の代わりに本醸造醤油で塩味をつける再仕込み醤油です。甘露醤油とも呼ばれる芳寿は、濃厚なコクと香り、まろやかな味が特徴です。
S.O様のコメント <ご使用製品> 有機赤ワインビネガー・醤油・味噌・オリーブオイル <購入前の悩み> 以前は体に優しく美味しいものを求めて、全国から何種類もの商品を購入していました。しばらくは続くものの飽きては又次を探す…こんな事を繰り返していました。 <ご購入のきっかけ> 気高き社長、佐藤格様のお薦めで <すぐ購入されましたか?> すぐに購入しました。 <ご購入の決めて> 商品選びの目利きなど絶大なる信頼を寄せている社長のお薦めだからです。 <ご使用感> 醤油・味噌はもう何年購入しているでしょうか? 実に飽きのこない美味しさを実感しております。オリーブオイルに関しては、レギュラー・グリーン共食用と美容には欠かせない必須アイテムです。 K.Y様のコメント 我が家の唐揚げはもちろんバリアーニ。塩分はすべて石孫のお醤油です。香ばしくなってちょっと色黒にできますが、塩では絶対に出ない旨さが出ていいです。欠点は食べすぎることかしら。
平日15時頃までのご注文は当日発送(土日祝日を除く)税込5,500円以上のご注文で送料715円が無料