クロポン シスケヤ ホワイト カタルーニャ
(辛口・ミディアムプラスボディ・白ワイン)
ラルバゲスという土地の古代名に由来するクロポン シスケヤはガリゲスに白ワイン造りを復活させました。フレッシュでフローラルなアロマが大変強く感じられます。まるでシスケヤは赤ワイン産地で凛と咲く白い花のようです。
ラルバゲスとラポブラデセルボレスの2か所の畑からのブドウを使用しています。ガルナッチャブランカを主体にアルバリーニョ、モスカテルをブレンドしたこのワインはパイナップル、レモン、ナシやモモなどの熟した白い果実のようなとても甘い魅惑的な香りがあります。
ガルナッチャブランカのみ軽くフレンチオークで熟成したため、芳ばしいトーストの香り、バニラを思わせる香り、味わいもあります。エレガントなスパイス感、心地よいシトラスを感じる安らぎのある余韻が楽しめます。15日ごとにバトナージュをしてフレンチオークの新樽で4カ月熟成しました。
店長のテイスティングコメント
8℃のワインセラーから出してすぐにテイスティングしたのに強く香ったのと余韻の長さにまず驚きました。果実の選別に力を入れていると思われるクリアな味わいで、作り手が狙っているブレンドの比率が素晴らしいと感じ、感激しました。
クロポン(CLOS PONS)ワイナリーについて


クロポン ワイナリーはピレネー山脈の近く標高が高く、オリーブの産地としても名高いカタルーニャのレスガリグエス地区に位置しています。
雨が少なく、天候にも恵まれるこの地区はブドウ栽培に適した険しい丘陵地でミネラル分が豊富なオーガニックの土壌で高品質のワインを造るのに最適です。


(人物写真左:オーナーエドワードポンズ氏、右:ワインメーカーマルティ氏、右側はテイスティングルーム)
クロポンは何代にも渡りこの地でオリーブオイルの生産をして来たポンファミリーが1985年に新たに造り始めたブティックワインです。オーガニックの認定を受けたエレガントで高級感溢れたその味わいはすでに大変ワイン誌等でも絶賛されています。
クロポンが位置する、コステルス・デル・セグレは、比較的新しいワイン産地ですが、険しい土地を切り開き、カリフォルニアをはじめとした世界の著名なワイン産地で研鑚したワイン醸造家、マルティ・マグリーニャ氏が最新の醸造技術を駆使して造ったワインは今までのスペインワインとは違ったスタイルとして注目されています。
(以上、輸入元の株式会社デプトプランニング様資料より)
商品情報
生産者 |
クロポン ワイナリー(Clos Pons Winery) |
年代 |
2016年(無くなり次第、次のビンテージになります) |
生産国 |
スペイン(カタルーニャ) |
畑 |
ラルバゲス・ラポブラデセルボレス |
タイプ |
白・辛口・ミディアムプラスボディ |
容量 |
750ml |
アルコール分 |
13.5% |
発酵・熟成 |
15日ごとにバトナージュをしてフレンチオークの新樽で4カ月熟成 |
葡萄品種 |
ガルナッチャブランカ60%、アルバリーニョ30%、モスカテル10% |
香り・味わい |
パイナップル、レモン、ナシやモモなどの熟した白い果実のようなとても甘い魅惑的な香り。芳ばしいトーストの香り、バニラを思わせる香りもあります。 |
酸化防止剤 |
亜硫酸塩 |
輸入業者及び引取先 |
株式会社デプトプランニング 東京都渋谷区神宮前5-29-9-202 |
酒類販売管理者標識
販売上の名称及び所在地 |
日本ホールフーズ株式会社 東京都千代田区神田美土代町11-2第一東英ビル2階 |
酒類販売管理者の氏名 |
佐藤 裕 |
酒類販売管理研修受講年月日 |
令和2年8月6日 |
次回研修の受講期限 |
令和5年8月6日 |
研修実施団体名 |
全日本食品株式会社 |