お召し上がり方例

店長佐藤より。この商品は、フレッシュさ、うま味の濃さ、舌触りのよさと三拍子揃っており、品質の高さは、現地に行っても簡単に入手できないレベルで気品があります。そのままでも美味しいですが、たとえばバゲットに塗り、春の原生林はちみつをかけてお召し上がりください。カヴァと素晴らしく相性がよいので、是非一緒にお楽しみ頂きたく、セットにしました。
ユピニャック社のフォアグラについて
原料のフォアグラはハンガリーの南西部、バーチキスクン県にある契約農家によって生産した鴨のフォアグラを使用、このフォアグラ原料に美味さの秘密があります。産地は肥沃な大平原で鴨の餌となるトウモロコシの生産が盛んな土地、鴨も広い敷地で伸び伸びとゆったりと育てられます。品種はフォアグラ生産に最も適したミュラール種、渡り鳥の特徴を利用して脂肪肝を作ります。
鴨は数百キロの海を越えて飛んで行く前にエネルギーを確保する為に肝臓を脂肪肝にしてカロリーを蓄えます。その特性を利用して餌をたくさん与え脂肪肝を作ります。そして餌はフォアグラに甘さとコク、風味を与えるトウモロコシを主原料としています。
現代ではフォアグラの大産地であるフランスやハンガリーでも鴨をト殺後脂肪肝を採取、生産効率を最重要視してすぐに冷却し梱包します。ところが脂肪肝のままでは味わいが無く、脂肪肝採取後の処理により美味しいフォアグラが出来上がります。
鴨の血中酵素の働きが脂肪肝を美味しいフォアグラに変化させますが、酵素は30度以上の時に活性化します。すぐに冷却すると酵素が活躍する機会をなくしてしまいますが、ユピニャック社の契約ト殺場では採取した脂肪肝をゆっくりと時間を掛けて冷却することにより酵素が活躍し脂肪肝を美味しいフォアグラに変えて行きます。
この原料を使用し、あとは調理は至ってシンプル、フォアグラの味を生かす為に余分な香辛料や味付けはぜず、少量の食塩、白胡椒、深みを与えるアルマニャックのみを使いマリネ、フォアグラを加熱します。まさにSimple is the bestのフォアグラ・テリーヌです。
そのまま前菜に、または甘酸っぱいジャムを付けて食べると美味。バゲットに付けて、またブリオッシュや表面を焼き付けた食パンでサンドイッチにするのもお勧めです。(以上、エモントレーディングカンパニー様資料より)
栄養成分表示100g当たり
エネルギー |
472kcal |
たんぱく質 |
8.3g |
脂質 |
48.3g |
炭水化物 |
1.2g |
食塩相当量 |
1.1g(推定値) |
ラベル記載事項及び賞味期限
名称 |
鴨肉加工品 |
原材料名 |
合鴨のフォアグラ、ブランデー(アルマニャック)、塩、胡椒/発色剤(亜硝酸Na)、酸化防止剤(アスコルビン酸Na) |
内容量 |
320g |
賞味期限 |
2022年2月22日 |
保存方法 |
冷蔵保存(4℃以下) |
原産国名 |
ベルギー |
輸入者 |
(有)エモントレーディングカンパニー
東京都渋谷区本町4-6-1 |
ボデガス エスクデロ カヴァ ディオロ バコ
エクストラ ブリュット(スパークリングワイン)

グラヴァロスにある自社畑のブドウを使っています。畑はイベリカ山脈のふもとの標高700メートルから800メートルのマウントイェルガの南向き斜面に位置しています。高地の畑のブドウは収量が少ないですが、きれいでエレガントな味わいのものです。
シャルドネは10月の2週目から3週目にかけて収穫、手作業で注意深く選果しました。しっかりブドウを選別することでプレスする前に悪いブドウを取り除くことが出来、このカヴァの高品質を保持することが出来るのです。
かすかにプレスして得られたフリーランのジュースのみを使用してディオロ バコは造られます。第一次醗酵はステンレス鋼のタンクを用い14℃で行いました。春先にワインが澄んで来たところでビン詰めし瓶内2次醗酵に入り、48ヶ月の熟成を行いました。
金色がかった麦わら色、素晴らしい泡立ち、豊富で均一な細やかできれいな泡が美しい王冠のようです。リンゴやナシの熟した果実のアロマにナッツやハチミツの香りが重なります。力強く、たいへんドライな美味しさが広がります。きれいな酸が特別感のあるフレッシュ感を演出、ハチミツのような自然の甘味としっかりした酸に裏打ちされた長く続くきれいな余韻があります。冷製、温製の前菜一般、オイスター、ジビエ、フレッシュなフォアグラ、お食事コースを通してお楽しみいただける1本。(以上、輸入元であるデプトプランニング様資料より)
店長のテイスティングコメント
当社が取り扱う最高峰カヴァです。一切のエグミや不快感の無い、カヴァのイメージを覆す、見た目も味わいも美しくて心地よい大変素晴らしいスパークリングです。同価格帯のシャンパーニュとお比べ頂きたい逸品で、いっぺんにファンになってしまいました。特別な日に、ご家族にブラインドで飲んで頂いて下さい。びっくりされます。
エスクデロ ワイナリーについて

エスクデロ社は1852年に創設した歴史の長いスペイン、リオハにあるワイナリーです。現在4世代目にあたるオーナーのエスクデロ家はハイクオリティと限定生産を信条とし、土地に根ざしたワインの質、価値を追求しています。
特にブドウ栽培に強いこだわりを持ち、地元リオハ大学の協力を得て、地質、気候条件、有機肥料、収穫方法等、地道な調査・研究を通じて、自然環境と共存した高品質のワイン造りに努めています。肥料は家畜の糞を堆肥として使用し、また灌漑用水は雨水をろ過して再利用しています。農薬や殺虫剤の使用はなく、現在、自社畑の70ヘクタールが有機栽培農場として認証を受けています。その甲斐もあり、国内の模範的ワイナリーとして、国内外で愛読されているワイン月刊誌、”mi vino”に紹介されました。
また、エスクデロのワインは2011年スペイン・ミシュランガイドの星獲得レストラン(17店)でも採用され、高評価を受けています。R. パーカー氏出版のニュースレター”Wine Advocate”他、ワイン専門誌等で高得点を獲得しています。
(以上、輸入元であるデプトプランニング様資料より)
商品情報
葡萄品種 |
シャルドネ 100% |
風味 |
辛口 |
生産地域 |
リオハ |
生産者 |
エスクデロ |
容量 |
750ml |
アルコール分 |
12% |
輸入者 |
株式会社デプトプランニング 東京都渋谷区神宮前5-29-9-202 |
酒類販売管理者標識
販売上の名称及び所在地 |
日本ホールフーズ株式会社 東京都千代田区神田美土代町11-2第一東英ビル2階 |
酒類販売管理者の氏名 |
佐藤 裕 |
酒類販売管理研修受講年月日 |
令和2年8月6日 |
次回研修の受講期限 |
令和5年8月6日 |
研修実施団体名 |
全日本食品株式会社 |
クール便について
クール便費用は、価格に含まれております。
オリーブオイルと同梱でのご注文の場合、オリーブオイルもクール便となりますのでお届け時に凝固しますが、問題ございません。最大72時間以内に元に戻りますのでご安心くださいませ。
消費税について
機能上、分けて表示ができませんが、このセットは消費税8%と10%が混在しており、
価格はフォアグラが税込4,536円(8%税336円)、カヴァが4,182円(10%税381円)、合計8,718円(税717円)でございます。