モカルバリ茶園 スペシャル アッサム紅茶
遂に当社で扱える最も品質の高い紅茶を販売できる時が参りました。このアッサム紅茶が最高であるのは、芽の先の新芽であるゴールデンチップスが多目の茶葉をカットしているからです。アッサムの風味が深く、五分蒸しでも渋みはありません。通常は、ゴールデンチップスの茶葉を公開して販売することは稀です。
アッサム紅茶の“本来のおいしさ”に応える紅茶
「アッサム」はインド最大の紅茶産地で、力強く勢いのある「ミルクティー向き」の茶葉が育つ産地で知られています。
大規模工場は、Crushつぶす、Tear引き裂く, Curl丸めるというCTC製法で製造するため、濃く渋い風味で雑味が出るものが主流です。
モカルバリ茶園は、CTC製法の他、丁寧で高品質なリーフ紅茶作りができることで知られており、アッサム本来の甘み、渋み、香りを最大限生かして作っています。
この紅茶の収穫時期は、夏の最盛期であるセカンドフラッシュ。リーフに黄金色の新芽、ゴールデンチップスが多いことに驚きます。
新芽の先が発酵時に黄金色になったもので、ゴールデンチップスが多く含まれる紅茶ほど、品質の高い紅茶です。
茶摘み時に、芽から4枚目、5枚目も摘み取ることで収穫量を増やすと、ゴールデンチップの量は相対的に減っていくものです。
ゴールデンチップスの量が多いことは、芽と葉っぱ2枚=1芯2葉を丁寧に摘んで作られた紅茶であることを意味しており、「スペシャル」と記載された特別感な高級アッサム紅茶である証なのです。
美味しい飲み方
長めの5分でミルクティーに
一般的に、ミルクティーやチャイは、「ミルクを入れるから」と渋みや苦味だけが求められがちですが、本来のアッサム紅茶は、力強いコク、旨味、甘み、香りがあります。
この紅茶は、ミルクに負けないボディー、日向の香りとラム酒を思わせる芳醇なコクと、ゴールデンチップが作る温かみのある甘味、少しグリーンを感じる香りがあります。
長めに5分蒸らした時に出てくるコクと渋みは、ミルクと抜群の相性をもってまろやかになり、砂糖を入れなくてもピュアな甘味を持つ上質のミルクティーが作れます。
短めの3分でストレートティーに
軽やかに短めに3分蒸らせば、ストレートティーとしてエレガントで力強い、モルティーな香りを楽しませてくれます。ドライフルーツやフレッシュフルーツを合わせたり、マーマレードやベリーのなどのジャムを添えたり、マロングラッセ、ジンジャーグラッセなどの甘みの強いフードと一緒に頂くストレートティーも、おいしいものです。
アイスティーの作り方
アイスティは、ホットティーの倍の濃さで濃く作った紅茶を、氷の上に注ぐオンザロックス方式をおすすめします。
ご注意:紅茶を冷やしてアイスティーを作るときは、紅茶の成分のタンニンが固まって水色が濁ることがありますが、風味・品質には影響はありません。アイスミルクティーにすると気になりません。
楽しいティータイムをお過ごしください。
この素晴らしい紅茶をいれるには、フジ ガラスティーポット 532mlをお使いくださいませ。
輸入元 ロチャンティー・ジャパン株式会社
代表取締役 Tea Finder 指田千歳様
紅茶と出会って約25年。10年前に、インド・ロチャンティー社(紅茶専門商社)のオーナーと出会い、最高級グレードのダージリン紅茶に魅せられ、インド紅茶を専門に扱うようになりました。今では、ダージリン、アッサム、ビハールから、各茶園が持つ最高グレードの紅茶を見極めて直輸入し、日本の紅茶好きの皆さまにお届けしています。
希少な最高グレードの紅茶を確実に日本で受け取るためには、茶園との信頼関係が最重要であるため、年に数回は自らインドに行き、茶園のオーナーやマネージャーと親交を深めています
インド、特に紅茶の産地はまだまだ発展途上ですが、恵まれた自然が作る最高品位の紅茶の魅力を余すことなく伝え、本来の価値を一人でも多くの人に伝えることで、現地の生産者に恩返ししていきたいです。
商品情報
品名 |
紅茶 |
原材料名 |
紅茶 |
内容量 |
250g |
賞味期限 |
2022年9月 |
原産国名 |
インド |
輸入者 |
ロチャンティー・ジャパン株式会社
東京都国立市富士見台4-39-5‐524 |
保存方法 |
高温多湿を避け、冷暗所で保存してください。 |
栄養成分表示1杯(2.5g)当り
熱量 |
0kcal |
炭水化物 |
0g |
たんぱく質 |
0g |
塩分相当量 |
0mg |
脂質 |
0g |
|
|