調理例と作り方のポイント:シチリア漁師風パスタ
risarisa59様作成レシピ
2人前
調理時間30分(下処理以外)
材料
ブジアーテパスタ:160g
エストラット:大さじ1弱
イアーサ:小さじ2/3
パスタ茹で用の塩:13g(今回は2Lのお湯)
ニンニク:大1粒
オレガノ:小さじ1/4
玉ねぎ:大1/4個
オリーブオイルグリーン:大さじ2
白ワイン:大さじ3
有頭ブラックタイガー:4尾
イカ:2杯
ムール貝:8〜10個
バジル:8枚
仕上げ用オリーブオイルグリーン:大さじ2
手順
下準備
魚介の下処理をしておく。
1.ニンニク、玉ねぎはみじん切り、バジルはちぎっておく。
2.フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ火をつける。少し沸々としてきたらオレガノを加え炒める。更に玉ねぎも加え透明になるまで炒める。ニンニクは焦がさないこと。
3.鍋に2Lのお湯を沸かし分量のお塩を入れてパスタを茹でる。記載の茹で時間の2分前を目安。
4.熱してオリーブオイルを入れたフライパンへ水気を拭いたエビ、イカ、貝を入れ一気に炒める。エビの色が変わったらひっくり返し白ワインを回しかける。蓋をして1〜2分程度。貝が開いたら良いです。(一旦魚介類をお皿に取り出しておく。)
5.フライパンへパスタの茹で湯をおたま2杯、エストラット、イアーサを入れフライパンを振りながらよく混ぜ乳化。茹で上がったパスタをあまり強く湯切りせずにフライパンへ入れ仕上げ用のオリーブオイルグリーンも回し掛け混ぜ炒める。
6.お皿に取り分けて置いた魚介類をフライパンに戻す。最後に大きく混ぜ全てが馴染んだら完成。
パスタの茹で時間は短目。フライパンに移してからオリーブオイルで炒め煮して仕上げます。
エストラットの塩味が強いので茹で用の塩を控え目にしています。
辛めがお好みであれば、イアーサを多めに入れて下さい。
バリアーニ エクストラバージン・オリーブオイル グリーン250mL+ブジアーテ パスタ500gはこちら
このセットの趣旨について
この2つの商品をパスタソースに入れることで、トマトの濃厚の味わいを出しつつ、狙った辛さに仕上げることができます。特にボロネーゼ等のパスタを作る時には両方とも欠かせない調味料です。
写真のスプーンに載っているのが唐辛子ペースト、その奥のより濃い色の赤いペーストが濃縮トマトペーストであるエストラット・ディ・ポモドーロです。
エストラット・ディ・ポモドーロについて
POMOPEDIA(ポモペディア)のエストラット・ディ・ポモドーロは、シチリア島に伝わる伝統的なトマトの保存食です。
イタリアでトマトと言えばシチリア島ですが、シチリアでトマトと言えばラグーサ、この地は日差しが強く、甘く酸味のあるトマトが収穫されます。
ラグーサではASTRATTU(アストラットゥ)と呼ばれ、料理に色、風味、そして味わいを与えるために使われています。
一切れのパンに塗るだけで栄養価の高い軽食となり、昔は子供たちのおやつとなり、また大切な栄養源でした。
もともと、アストラットゥは各家庭が自家農園で栽培したトマトをピューレ状にして大きなリネンシートに伸ばし広げ、太陽の下で乾燥させることによって作られました。昔はラグーサの家庭の夏場の行事であり、子供たちはマンマの手伝いをしておこずかいをもらっていたそうです。
トマトは水分を失い濃度が高くなり、新鮮なトマトの美味しさをすべて保ちながら、自然な方法でペースト状になります。その後、ガラス瓶に保存され、年間を通して使用されました。1瓶200gのエストラットを製造するのに1.5kgのフレッシュトマトを原料として乾燥、濃縮しています。
トマトは日差しの強い夏場にのみ路地で栽培されますが、ポモペディアのストラットは今もラグーサの新鮮なトマトを使用し、夏場にのみ製造されております。濃厚になったトマトはエキストラ・バージンオリーブオイルを加え樽で保存します。
フレッシュトマトの風味、栄養価を損なわず自然な方法で製造される為、ラグーや煮物、ソースに加えると旨味を増し、香りが引き立ちます。(エモントレーディングカンパニー様資料より)
成分表(100g中)
エネルギー |
205.7kcal |
タンパク質 |
3.4g |
脂質 |
12.3g |
炭水化物 |
19.5g |
食塩相当量 |
3.1g(推定値) |
ラベル表示
品名 |
トマト加工品 |
原材料名 |
濃縮トマト、エキストラ・バージン・オリーブオイル、塩/酸化防止剤(V.C) |
内容量 |
200g |
賞味期限 |
2023年6月30日 |
保存方法 |
直射日光を避け冷暗所で保存
(開封後要冷蔵) |
原産国名 |
イタリア |
輸入者 |
株式会社プレージョ
東京都品川区東品川1-22-8 |
唐辛子ペーストについて
イタリア・アマルフィ海岸よりお届けする自信の一品です。新鮮な唐辛子を約30日間塩漬けにし、その後塩を十分に取り払ったものをペースト状にし、オリーブオイルと混ぜて瓶詰めしたものです。
添加物等は一切不使用で、イタリア産(サレルノ県)の唐辛子、オリーブオイル、シチリア岩塩のみ使用しています。
辛そうで辛すぎず、塩味が唐辛子の新鮮さに程よい甘さを与え、独特な辛い旨味と香りを引き立てます。
旨辛トッピングとして、パスタ、ピザ、グリルした肉や魚、焼き鳥、サラダなどにもピッタリです。
成分表(100g中)
エネルギー |
357kcal |
たんぱく質 |
2.1g |
脂質 |
36.6g |
炭水化物 |
4.8g |
食塩相当量 |
9.3g |
繊維 |
1.8mg |
ラベル表記事項
名称 |
唐辛子ペースト |
原材料名 |
唐辛子、オリーブオイル、塩 |
賞味期限 |
2023年2月12日 |
保存方法 |
高温多湿及び直射日光を避け常温で保存
開封後は冷蔵庫で保存 |
原産国名 |
イタリア |
輸入者 |
株式会社プレージョ 東京都品川区東品川1-22-8 |
注意 |
開封後は冷蔵庫に保管し、お早めにお召し上がりください。 |